一般様向けブログ
足回りのセット (2016/11/18)
昨日、今日と二日掛けてCBR650Fの足回り変更。
前後タイヤ、フロントフォークのスプリング等、リヤサス交換バックステップリセッティングです。
昨日は、リヤ周りの作業。
前後タイヤは、ブリジストンS21に交換。
リヤタイヤ交換後リヤサスをオーリンズに交換。
割と簡単かと思いきや外装はアッパーカウルを除いて全て外さないと作業が出来ない!
タンク下にリヤサスのアッパーボルトがあるためタンクを持ち上げるのに外装を外すことに(@_@;
その後バックステップの手直し!
どこのメーカーか解らない安価のステップ。
以前にバックステップを付けて欲しいと依頼があり取付たものの左右のシフトペダル、ブレーキペダルの位置が非対称。
また、シフトペダルロッドがペダルアームの外側に取り付けられているため、どう考えても土踏まず付近に引っかかりそうなので内側へ変更。
そのためペダル自体をカラーを追加して外側へ移動。
これなら大丈夫だし、見た目もいい感じです。
ブレーキペダル自体は、逆に内側に入りすぎてペダルが踏めない・・・(@_@;
シフトペダルと同じ位置に直すことに。
ブレーキペダルも同じくカラーを追加して外側へ移動。
こちらもいい感じになりました。
以上は、その時に持ち合わせのカラーで応急処置したので、ちゃんとしたカラーに今回は交換しました。
今日は、フロント周りです。
フロントフォークオーバーホールして、スプリングキット交換これもオーリンズです。
このキットは、イニシャルアジャスター付(プリロード調整)です。
まだ、7000km程度しか走って無いのですが薄っすらオイルが汚れてます。
でも、当たりが出て丁度いいかもね。
フォークシールは、定番のSKF製です。
今回のSKFは、ブラックにしてみました。
ブラックの方が、ノーマルぽいので。
フォークガードも取付ました。
これがあった方が、飛び石などによる傷が防げます。また、水気などによる錆も抑制されます。
フロントタイヤ交換(S21)、ホイールバランスして組み付け。
エアーバルブを車体色に合わせてレッドに、ちょっとしたカスタム(^_^)
取り外した外装を取り付けて一応完成!
明日、試乗してみたいのですが、天気が怪しい(-_-;
試乗の感想は、後程。
2016/11/18 07:13:12 PM 7:13 PM | カテゴリー: 一般様向けブログ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーワード記事検索
日常の出来事など
更新いたします。
会員の方のみ
ご覧いただけます。
点検・修理・車検もお任せ!
¥43,000〜
愛車のカスタマイズや、ETC
の取付なども行っております。
- オートバイの販売
- 新車・中古車、全メーカー取り扱っております。
- メンテナンス・修理・車検
- 急なトラブルにも対応。車検もお任せ下さい。
- パーツ取付
- ETC、ポータルナビなどの取り付けも承ります。
- 各種保険取扱い